リハビリテーション技術課
指針
リハビリテーション科では、患者さん一人ひとりに合った訓練を行い、生活に必要な動作などの支援をしています。また、地域に密着した医療を提供できるよう多職種と連携をとっています。2022年3月現在、スタッフ7名(理学療法士6名・作業療法士1名)で訓練を実施しています。
入院のリハビリテーション
脳梗塞などの脳血管疾患・パーキンソン病などの神経難病・腰椎ヘルニアなどの腰部疾患・腕や脚の骨折後の方・肺炎などにより全身の機能が低下した方を主な対象としています。また、他病院から転院後の継続したリハビリテーションも実施しています。
退院前には家屋調査をケアマネージャー・福祉用具会社と同時に行い、問題点を可能な限り解決し、退院後も安心・安全に生活できるよう協力しています。
退院後も外来でのリハビリテーションや後述の在宅訪問リハビリテーション・短時間通所リハビリテーションも利用できます。
介護保険事業
訪問リハビリテーション(要介護者)・介護予防訪問リハビリテーション(要支援者)
- 対象地域:清水町・新得町
理学療法士等が利用者の自宅を訪問し、心身の機能の維持・回復、日常生活の自立を支援するために、理学療法等のリハビリテーションを行うサービスです。また、介護する家族へのアドバイス・相談も行います。使用する介護用品の相談も受けています。
- 通所リハビリテーション(要介護者)介護予防通所リハビリテーション(要支援者)
- 対象地域:清水町・新得町
病院に通い、理学療法士等の専門スタッフによる「機能の維持回復訓練」や「日常生活動作訓練」が受けられるリハビリテーションがメインの通所系サービスです。当院では1~2時間の短時間サービスを行っています。要介護者は送迎サービスを利用できます。
所得資格
- がん患者リハビリテーション研修修了 4名
(2020年7月31日現在)